自然石手水鉢 | 自然石手水鉢は、天然の石に水穴を掘ったものですから、これを幾種類かに分けるのは困難です。おおまかにいえば、 A:自然石に、ただ水穴だけを掘ったもの、 B:自然石の上部を平らに加工して、そこに水穴を掘ったもの、 C:水穴までも自然の穴を利用して、一切加工していないものがある。 川流(かわす):本鞍馬石の自然石は本来、山の土壌より産出するが一部の石が自然災害等により川に落ち鞍馬石の表面部分の錆皮部分が水の流れにより摩耗し、石の硬い芯部分が露出したもので銀色系の飴色になった石であり特に珍重されている。 |
||
No | m183 | m184 | m186 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 | 本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径21.0cm |
本鞍馬自然石水鉢 A販売済 水穴径18.0cm |
本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径21.0cm |
No | k448 | m220 | m428 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 | 真黒石自然石水鉢 水穴加工品 | 十津川石自然石水鉢 A 水穴径25.0cm |
本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径19.5cm販売済 |
No | m416 | m415 | m420-oh |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 | 本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径24.5cm |
本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径30.0cm |
本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径18.0cm |
No | m418-405 | m419-405 | m417 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 | 本鞍馬自然石水鉢 A販売済 水穴径23.0cm |
本鞍馬自然石水鉢 A販売済 水穴径21.0cm |
本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径15.0cm |
No | m435 | m460 | m461 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 | 白川太閤石 自然形水鉢 | 本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径19.0cm |
本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径24.0cm販売済 |
No | m462 | msi100-06 | msi100-07 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 | 本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径23.0cm |
本鞍馬自然石水鉢 A 水穴径21.0p販売済 |
本鞍馬自然石一文字水鉢 A 水穴径44.0:19.0p |
No | msi100-08 | 上:msi700A 下:msi700B | msi701 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 | 本鞍馬自然石水鉢 A 川流 水穴径31.0p |
本鞍馬自然石水鉢 A | 新鞍馬石水盤 A |
No | msi702 | msi703 | msi704 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
本鞍馬自然石水鉢 A | 本鞍馬自然石水鉢 A 川流 | 真黒石自然石水鉢 A | |
No | msi705 | msi706 | msi707 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 | 真黒石自然石水鉢 A | 本鞍馬自然石水鉢 A | 本鞍馬自然石水鉢 A販売済 |
No | msi708 | ||
写真 | ![]() |
||
備考 | 本鞍馬自然石水鉢 A | ||
|Web植木屋ドットコム|弘農園 |お問い合せ|