茶席・蹲踞廻役石類

茶席の躙口用沓石

 大きさは一人が草履をそろえて上がれる程度の小形でその表面が平らなものを選びます。表面が平らで面の広さは30cm〜40cm平方くらいあればよく、石の目が細かな物が好まれています。側面の凹凸のある物は不適格で、こじんまりとまとまった、いくぶん矩形の丸味のある物がよく、石の色はさびののったもので、目立たない沈んだ色合いのものが良いとされています。
 石質の理想的な物として、京都の鞍馬石・真黒石・貴船石等が好まれていますが、現在では産出少なく他の石で代用しているのが現状です。
蹲踞の役石
 前石:蹲踞の前にある石で、客が手水を使うために乗る石。
 手燭石:蹲踞の役石の一つで、夜の茶会の際に手燭を置くための石。茶の流派によって左右位置、高さが違う。
 湯桶石:冬の茶事の際に、湯の入った桶を置く石のことをいう
No k432 k433 k434 k435
写真
備考 丹波鞍馬石 躙口用沓石 本鞍馬石 湯桶石販売済み 本鞍馬石 湯桶石 本鞍馬石 躙口用沓石販売済み
 
No k436 k437 k438 k439
写真
備考 本鞍馬石 手燭石 本鞍馬石 手燭石 本鞍馬石 手燭石 本鞍馬石 湯桶石販売済み
 
No k440 k441 k442 k443
写真
備考 本鞍馬石 躙口用沓石販売済み 本鞍馬石 躙口用沓石販売済み 本鞍馬石 躙口用沓石販売済み 本鞍馬石 手燭石販売済み
 
No k445 k453 k454 YAK704
写真
備考 本鞍馬石 躙口用沓石販売済み 本鞍馬石湯桶石販売済み 本鞍馬石 手燭石 紫貴船石 湯桶石販売済
 
No k447 k446 k450 k451
写真
備考 笏谷石 躙口用沓石 真黒石 湯桶石販売済み 十津川石 湯桶石 十津川石 湯桶石販売済み
 
No YAK701 YAK702 YAK703 YAK705
写真
備考 本鞍馬石躙口用沓石 一部加工 本鞍馬石躙口用沓石 一部加工 本鞍馬石 小沓石 市川石湯桶石 
 
No YAK706 YAK707 YAK708 YAK709
写真
備考 市川石手燭石 真黒石役石販売済み 真黒石役石販売済み 真黒石役石販売済み
 
No YAK710 YAK711 YAK712
写真
備考 真黒石役石販売済み 真黒石役石販売済み 真黒石役石
 

Web植木屋ドットコム弘農園お問い合せ